施設のご案内

山寺常山邸

山寺常山邸 登録文化財・記念物

松代のシンボル“象山”を借景とした庭園は散策可

  • 20分
  • 無料
  • 閉館中

 山寺常山は儒者・鎌原桐山、維新の先覚者・佐久間象山とともに“松代三山”と呼ばれ、寺社奉行、郡奉行を務めました。
 江戸時代終わりから明治初期にかけて建てられたと推定される表門と、大正時代終わりから昭和初期にかけて建てられたと推定される書院を復元・修景し、自由に見学、利用ができる施設となっています。もともとこの地にあった武家屋敷ですが、主屋等は大正時代までに失われ、かつての規模などを知ることはできません。
 長屋門形式の表門は間口約22メートルで、松代城下に残る門のなかでは最大。また、渡り廊下でつながる書院には、その意匠性の高さから近代和風建築の秀作と評されています。表門よりやや高所に建てられ、背後にそびえる象山(竹山)との調和も意識した配置と見られます。
 象山を借景とした庭園には神田川の水を引き入れた池(泉水)と、浄化の機能を経て下流の屋敷へと通じる水路が残され、城下町のすぐれた水路整備の一端を見ることができます。

山寺常山邸の見どころ

庭園から門・書院を望む

庭園から門・書院を望む

書院(山寺常山について)

書院(山寺常山について)

無料休憩所

無料休憩所

所在地・開館時間 お問い合わせ

所在地
〒381-1231
長野県長野市松代町松代1493-1
お問い合せ
TEL:026-278-0260
開館時間
4月~10月 9:00~17:00 (入場16:30まで)
11月~3月 9:00~16:30 (入場16:00まで)
休館日
年末年始 12月29日~1月3日

料金

無料入館料について

アクセス・駐車場

公共アクセス
バス:
長野駅善光寺口3番乗り場から
アルピコ交通松代行き(30番)30分
八十二銀行前下車徒歩10分
自動車アクセス
自動車:長野I.Cから15分
駐車場
象山東駐車場(山寺常山邸まで徒歩5分):
大型バス7台・乗用車7台程度

市営駐車場(松代城跡前・山寺常山邸まで徒歩12分):
大型バス7台・乗用車23台程度
バリアフリー
多目的トイレ

展示と行事

2023年12月20日(水)~2024年4月15日(月)
企画展「山寺家資料展」
もっと読む